本ページのリンクには広告が含まれています 新譜レビュー 水森かおり 演歌・歌謡曲

水森かおり+弦哲也先生の組み合わせにハズレなし!「水に咲く花・支笏湖へ」が完璧にカッコいい!

3月20日に発売された

水森かおりの新曲

「水に咲く花・支笏湖へ」

のシングルを購入、聴きました!

これがまた安定のハイクオリティ、

さすがとしかいいようがない素晴らしいデキでした!

シングルCDは2タイプが発売に

とりあえず、CDは2タイプが同時に発売になっています。

タイプAは、カップリング曲が

「宗谷本線 比布駅」。


amazon.co.jp【早期購入特典あり】水に咲く花・支笏湖へ/宗谷本線 比布駅(タイプA)(特典:千社札ステッカー)

 

タイプBは、「定山渓」がカップリングされています。


amazon.co.jp 【早期購入特典あり】水に咲く花・支笏湖へ/定山渓(タイプB)(特典:千社札ステッカー)

amazonで予約をして買いましたので、

早期購入特典「千社札ステッカー」がついてたんですけど、

AもBも同じデザイン(タイプAの画像)のものでした。

これはどちらも同じなの?それともamazonのミス?

 

あと、「スペシャル応募企画」の応募はがきがついてたので、

応募しておきました!

賞は、

秋ごろに予定の「『水森かおりと一緒に過ごすスペシャルイベント2018』にペアで招待」

か、

「ジャケット違い2枚のシングル両方をお買い上げのお客様限定!サイン入り!「水に咲く花・支笏湖へ」発売記念特性マグカップ」。

CDに付いているはがき1枚につきどちらか一方に応募できます。

私はサイン入りマグカップのほうに応募。

当たったらまた記事にしたいですが、当たるのは100名。イベントのほうは25組100名。

まあ、ムリでしょうね。

 

特典のことはともかく、肝心の曲のほうはどうかというと・・・

いつもながら素晴らしいです。

あいかわらずのご当地ソングだが・・・

今回は「支笏湖」。北海道の千歳市にある湖で、

「日本最北の不凍湖」だそうです。

「水に咲く花・支笏湖へ」は、

愛を失った女性の支笏湖への哀しいひとり旅を描いた曲。

ささやくようにうたう序盤から、哀しみがあふれ出るような終盤への

流れはさすがのカッコよさです。

3連のリズムの力強さもドラマ性を高める効果がバツグン、と感じました。

 

水森かおりによる北海道のご当地ソングといえば

「釧路湿原」がまっさきに思い浮かびますね。

北海道の曲はそれ以来14年ぶりだそうです。

 

毎度毎度「ご当地ソング」ということで、

彼女のことを良く知らない人のなかには

「いつも同じことをやってる」

と思っちゃう人もいるようですが、

それはまったく大間違い。

どの曲も、そのご当地の名前をみれば

すぐにそのフレーズが思い出せちゃうくらい、

キャッチーかつ叙情的なサビが必ず用意されていて、

「どれも同じようだ」とはまったく思わせない。

これは、作曲の弦哲也先生が凄いというのはもちろんですが、

旅情や懐かしさや哀しみを自在に表現する

彼女の実力があってこそなんだろうな、と思うのです。

カップリング2曲も北海道の曲

タイプAのカップリング曲は「宗谷本線・比布駅」。

旭川~稚内をはしる「宗谷本線」の駅「比布駅」が舞台。

こちらも3連のリズムですが、

さわやかなメジャー曲で、ちょっと「松島紀行」を彷彿とさせます。

 

タイプBのカップリング曲は「定山渓」。

哀しみのあふれる「定山渓に 立ち尽くす」というフレーズが印象的でした。

 

いきなり2タイプを同時発売とか、

カネがもたないのでやめてほしい・・とも思ってたものの、

これだけの期待通りのクオリティならば文句ナシです。さすがとしかいいようがない。

 

ちょっとだけ不満を言うなら、

カラオケをやらない私には

「オリジナルカラオケ」「半音下げカラオケ」「半音下げカラオケ・ガイドメロ付き」

とか、延々とカラオケバージョンが続いて入っているのは

まったくいらない・・ということかな。

CDを聴くときにいちいちスキップするのは煩わしい。

願わくば、値段がもっと高くてもいいから、

弦哲也先生のギター伴奏でうたうバージョンとか、

「越後水原」みたいにコーラス・バージョンを録るとか・・・

そういうののほうが個人的には欲しい。

 

それはともかく、弦哲也先生と水森かおりという組み合わせには

死角、弱点は存在しないということを再認識。

ファンならずとも買うべき作品でした!

 

-新譜レビュー, 水森かおり, 演歌・歌謡曲
-, , , , ,