本ページのリンクには広告が含まれています 新BS日本のうた

令和5年6月11日のNHK BSプレミアム「新・BS日本のうた」

先月亡くなった、アメリカのソウルの大御所、ティナ・ターナー。

全世界で1,000万枚以上も売れたという最大のヒットアルバム「PRIVATE DANCER」が出た1983年ころ私は中学生。小林克也(今も現役なんですね。スゴイ!)の「ベストヒットUSA」とかでその歌声を知り、貸レコード店でレコードを借りて聴きました。

しかしガキだった私にはこういうのはまだ早すぎたようで、当時は聴き込むことがなかった。今も聴くことはほとんどありませんが、パワーあふれるカスレ声はとにかくカッコいい。個人的には歌よりも映画「マッドマックス サンダードーム」で演じた荒野の街の支配者役の姿のほうが猛烈に印象に残ってます。心よりお悔やみ申し上げます。

どうでもいいけどこういう人が亡くなるとデカい遺産相続が発生してたいへんなんだろうなあ。報道では遺産は350億円くらいだそう。調べてみるとアメリカの相続税は基礎控除が14億円くらいあるとのことで、よほどの金持ちでない限りは相続で税金をもってかれることはないんですね。数千万円というレベルでも相続税が発生する日本とはだいぶ違う。しかもその税率も基本的には日本よりも低く、このへんもアメリカが日本以上の格差社会である要因のひとつなのかな。その意味では日本くらいの感じでもいい、というふうに感じちゃうかもしれませんが、日本はたまたまちょっとした財産を相続したような人からカネとるのをやめて、かわりに超絶金持ちからは70%くらいとってもいいんじゃないの、という気はするなあ。

まあそれだけの金持ちなら、相続税が少なくなるようにあの手この手で対策しておくんでしょうね。そういえば安倍晋三元首相は父の安倍晋太郎氏の遺産を相続するときに相続税を3億円脱税したんじゃないか、なんていう疑惑(ていうかあのキレ方を思い出すとほぼ間違いなく図星だったんでしょう)が報じられましたね。そのときは、晋太郎氏が自身の政治団体に自分で個人献金→政治家が政治団体に献金したぶんは青天井で所得控除が可能で、6億円くらい献金→晋太郎氏死去後に政治団体まるごと晋三氏が引き継ぐ→政治団体にある6億円は晋太郎氏の資産ではなくなってるから相続税は払わない・・という手口だった(と、報じられた)。超金持ちの相続税の税率を上げるのは厳しいとしても、こういう詐欺同然の相続税逃れが不可能になるようにしてくれないものか。金持ちしか政治家になれないようになっているから、このあたりにメスを入れようとする政治家が出ないのも当然なのか。

安倍親子がやった(といわれている)ようなことが今も可能なのかどうか知りませんが、今の政治家も自分の政治団体に寄付することで寄付金控除を受けているらしいし、似たようなことはみんなやってるんでしょうね。ほかにもいろいろ自分たちだけが使える抜け道を用意していることでしょう。クソすぎる。そんなことばかり一生懸命やって、国民の利益になる仕事、国民に「やる」と約束した仕事はいっさいやらねえんだから、ほんとラクな商売でうらやましい。税金で給料もらって、税金つかって仕事して、税金から甘い汁を吸い上げて、それでいて自分が払う税金はごまかして払わないわけか。何兆円も儲けを出してる自動車メーカーが法人税払ってなかったり、日本はなにからなにまで狂っている。一般市民は何十万円とかいう単位で確定申告をたまたまミスってもいちいち指摘されて追徴課税されるのに。そんな理不尽がまかりとおる絶望の国だからみんな結婚しないし子どももつくらないのであり、そういう国にした張本人は自民党の奴ら。そんな奴らが「少子化対策」とか言うんだから笑わせる。しかも奴らの「少子化対策」は「子育てする人におカネ配りま~す。そのぶん増税しま~す」と言うだけ、今までやってきたことを「もっとやります!」って言うだけなんだからもうあまりの無能っぷりに絶望するしかない。奴らを滅ぼす(みんながその気になれば簡単です。奴らに投票しなければいいんだから)ことだけが、斜陽の日本を救う手段。

 

で、今回の「新・BS日本のうた」は、千葉県旭市での公開収録。

出演は、

湯原昌幸、川中美幸、新沼謙治、藤あや子、長山洋子、島津亜矢、山崎ていじ、門松みゆき、椎名佐千子、新浜レオン。

ベテラン揃いで安定の内容

今回の曲目は以下のようになっていました。

 

「あばよ東京」・・・・島津亜矢

「おんなの夢」・・・・長山洋子

「ギンギラギンにさりげなく」・・新浜レオン

「こんな私じゃなかったに」・・椎名佐千子

「小心者」・・・・・・藤あや子

「君こそわが命」・・・湯原昌幸

「東京ララバイ」・・・門松みゆき

「まわり道」・・・・・山崎ていじ

「緑の地平線」・・・・新沼謙治

「男が惚れなきゃ女じゃないよ」・・川中美幸

「女がひとり」・・・・藤あや子

「どんなに愛したとしても」・・新浜レオン

「想い出の九十九里浜」・・長山&椎名&門松

「ヘッドライト」・・・新沼謙治

「海に降る雪」・・・・長山洋子

「紅い糸」・・・・・・藤あや子

「雨のバラード」・・・湯原昌幸

「恋慕海峡」・・・・・島津亜矢

「豊後水道」・・・・・川中美幸

「あいつ」・・・・・・新沼謙治&新浜レオン

「赤いグラス」・・・・湯原昌幸&椎名佐千子

「愛の水中花」・・・・藤あや子&長山洋子

「花街の母」・・・・・川中美幸

「花はおそかった」・・新沼謙治

「お七」・・・・・・・島津亜矢

「追憶-北の駅-」・・山崎ていじ

「美味しいお酒のめりゃいい」・・長山洋子

 

スペシャルステージは「ドラマティック演歌」というテーマ。私の大好きな分野で楽しみにしていました。

川中美幸が「私のためにあるようなテーマじゃないですか」と言って笑いをとっていましたがまさにそのとおり。なにをやってくれるのか、「女 鳴き砂 日本海」か、それとも「遣らずの雨」か・・と期待してたら「豊後水道」と「花街の母」だった。「ドラマティック」と言われたら私は血の涙を流すようなマイナー曲を期待しちゃうんですけど、そっち方向だったか。「愛の水中花」といい、セリフ入り演歌といい、まさに「(いわゆる)『ドラマ』みたいな」「芝居のような」内容の曲、という意味での選曲だったみたい。まあ「豊後水道」も大好きな曲だからいいんだけど。

長山洋子の「海に降る雪」では長山の三味線の師匠・澤田勝秋師が三味線を演奏。相変わらずカッコいい。

地元出身の椎名佐千子にもっと歌わせてやれよ・・・ってのはちょっと不満でしたけどね。「面影みなと」に続く新曲はまだなの?個人的には「ソーラン鴎唄」みたいなパワーあふれるカッコいい曲を希望。

 

といったところで今回はこれくらいで。来週は三波春夫特集だそうです。

-新BS日本のうた
-, , , , , ,