日本維新の会が自民党と連立をくむ流れになり、どうやら「高市首相」が誕生する見込みになったようですね。
結果として自民党政権の延命に手を貸すことになった維新の会は許せないし、代表の吉村はコロナのときに自分の「仕事してます」アピールのために、悪いことはなにもしてなかった無実のパチンコ屋をつるし上げたことで「こいつはダメだ、信用できない」という評価が私のなかで固まった大嫌いな奴。ということで、今回のことは「ふざけたことしやがって」というふうに思うんですけど、吉村の「政策を実現するためだから」という理屈そのものはまあ理解できなくもない。それで選挙民に約束したことが果たせるならべつに自民党の総裁が総理だろうがなんでもいいよ、というわけだ。
そう考えると、やはり自民党(と高市)は真正のゴミだということがわかる。高市なんかあっちこっちの政党にいきなり「我々と政策が近い」とか言い出して、首班指名でじぶんに投票するように働きかけたらしいし、じぶんたちが一強のときは歯牙にもかけなかった維新の会の主張を大部分受け入れるつもりらしい。つまり自民党と高市は、政策なんかどうでもいいんですよ。じぶんたちが政権与党にい続けられさえすれば、選挙民との約束や国益なんぞは二の次なわけだ。これは吉村はじめいくつかの野党の言うこととは真逆ですね。とにかく政策が実現できれば、という野党(それもどこまで信用できるかは未知数だが)、とにかく与党でいられさえすればあとはなんでもいい、という自民党。
恥知らず、とはまさにこのこと、としか言いようがないクズっぷり。安倍や麻生と同様、高市もカオをみるだけで吐き気がする。同類だからなんだろうな。「首相になっても靖国参拝する」とか偉そうにぬかしていたくせにさっそく反故にするつもりだし、なんの信念もない、ただの権力の亡者でしかない無能であることがすでに露呈している。こんな奴の内閣が長く続くはずがない。ていうか長く続かないでほしい。日本を再生させるためには、まずは自民党を壊滅させるのが第一歩。みんながやつらに投票せずに議員をゼロにすればそんなことは簡単にできるのになあ~。
で、今回の「新・BS日本のうた」は、大阪府泉佐野市での公開収録。
出演は、
小林幸子、瀬川瑛子、キム・ヨンジャ、香西かおり、おおい大輔、三山ひろし、純烈、望月琉叶、岡本幸太。
名曲の輝きを再確認できる名演で満足!
今回の曲目は以下のようになっていました。
「ハイスクールララバイ」・・・純烈
「天下の為さん」・・・・・・・三山ひろし
「恍惚のブルース」・・・・・・キム・ヨンジャ
「酒暦」・・・・・・・・・・・香西かおり
「男と女のラブゲーム」・・・・瀬川瑛子&三山ひろし
「北寒港」・・・・・・・・・・望月琉叶
「冬隣」・・・・・・・・・・・小林幸子
「こんなベッピン見たことない」・・小林幸子&純烈
「夜の銀狐」・・・・・・・・・岡本幸太
「吹けば飛ぶよな」・・・・・おおい大輔
「命くれない」・・・・・・・瀬川瑛子
「朝の国から」・・・・・・・小林&瀬川&キム&香西
「わがまま」・・・・・・・望月琉叶
「女の荒波」・・・・・・・キム・ヨンジャ
「大阪ラプソディー」・・・全員
「大江戸喧嘩花」・・・・・小林幸子
「酒もって来い」・・・・・三山&純烈&おおい&岡本
「愛するってこわい」・・・キム&香西&瀬川&小林
「わかって下さい」・・・・香西かおり
「ゆうべの秘密」・・・・・瀬川瑛子
「男の流儀」・・・・・・・三山ひろし
「そんなヒロシに騙されて」・・香西&望月
「愛でしばりたい」・・・・純烈
「大阪で生まれた女」・・おおい大輔&純烈酒井
「ラヴ・イズ・オーヴァー」・・・キム・ヨンジャ
「萩の宿~令和バージョン~」・・瀬川瑛子
「永遠の沼に堕ちたマリオネット」・・岡本幸太
「僕たちの日々」・・・・・・・小林幸子
望月琉叶の新曲は「なんだこのつまんない曲」と思ったら作詞作曲は小室哲哉なのか。彼ほどの天才でもこんなことあるんだな。まあ歌唱が平板でイマイチだから、っていうのもあるかもしれない。もっと練習しなきゃ。小林幸子の新曲も「なんだこれ」っていうレベルのかなりのイマイチさで残念。小林幸子は原点に立ち戻って哀愁演歌で勝負してほしいんだけどなあ。最近は軽い曲ばっかりだ。
今回は全編「名曲特選」みたいな構成。個人的に「ほんとスゴイ曲」と再認識したのは「命くれない」「夜の銀狐」「ラヴ・イズ・オーヴァー」。瀬川瑛子は歌声は若干衰えを感じざるをえないけれど、大川栄策の「さざんかの宿」などと同様、「この曲はこの人以外はダメ」という域にまで達している。
「ラヴ・イズ・オーヴァー」も無数の歌手がカバーしているけれど、キム・ヨンジャのレベルの人が歌うとさらに輝きをまして聴こえますねえ。さすがでした。若いときの動画をみつけましたが、こりゃあとんでもなくスゴイ。
といったところで今回はこのへんで。来週にはもう高市政権が発足しているのかな。嫌だなあ詐欺師&銭ゲバ政権が続くのは。