トランプ関税が発動で世界同時株安に。明日月曜日、ひょっとして「ブラックマンデー」なみの大暴落になる可能性もある?
そこはふたを開けてみないとわかりませんが、トランプのバカがアメリカ国民の支持を失って軌道修正しないかぎり変更はないだろうから、すると半年とかくらいはこのままになるのか。
いや、関税でアメリカの物価が爆発したとしても、アホなアメリカ国民は「中国や日本など外国の奴らが値上げしやがったからこんなことになった!やっぱり奴らはトランプの言う通りアメリカから搾取している!それと闘ってるトランプはやっぱりすごい! Hail TRUMP!」というふうに考えるかも。すると4年間これが続いちゃったりする?
いずれにしろ4年間で世界中で「脱アメリカ」がすすみ、アメリカは二流国になりさがっていくんでしょう。すると得するのは中国やロシアということに。ひょっとしてトランプは実はロシアのスパイなんじゃないのか。世界が脱アメリカへすすむなか、日本はどうするのか。そこは自民党の無能どもにまかせておいてはいけない。
で、今回の「新・BS日本のうた」は、広島県呉市での公開収録。
出演は、
小林幸子、新沼謙治、神野美伽、北山たけし。市川由紀乃、真田ナオキ、門松みゆき、佐々木麻衣、松山優太。
市川由紀乃が復活!
今回の曲目は以下のようになっていました。
「丘を越えて」・・・・全員
「男と女のはしご酒」・・小林幸子&新沼謙治
「姿三四郎」・・・・・神野美伽
「僕は流しの運転手」・・北山たけし
「人形の家」・・・・・門松みゆき
「唇をかみしめて」・・真田ナオキ
「涙を抱いた渡り鳥」・・佐々木麻衣
「高原の宿」・・・・・新沼謙治
「夢の途中」・・・・・松山優太
「ともしび」・・・・・小林幸子
「酒場すずめ」・・・・市川由紀乃
「にじ」・・・・・・・・全員
「命咲かせて」・・・・市川由紀乃
「春一番」・・・・・神野美伽&門松みゆき&佐々木麻衣
「桜前線」・・・・・神野美伽
「恋桜」・・・・・・小林幸子
「津軽平野」・・・・真田ナオキ
「明日、春が来たら」・・門松みゆき
「ふるさとは今もかわらず」・・新沼謙治
「男船」・・・・・・神野美伽
「YELL」・・・・・・門松みゆき&佐々木麻衣
「東京」・・・・・・真田ナオキ&松山優太
「竹」・・・・・・・北山たけし
「越後絶唱」・・・・小林幸子
「Nina」・・・・・・真田ナオキ
「大好きだから」・・佐々木麻衣
「思い出したよ故郷を」・・新沼謙治
司会が渡辺健太アナから佐々木芳史アナに交代。調べたら佐々木アナは32歳なのか。20代にしか見えませんね。髪を下ろしているからか。ビシッと髪の毛を上げたほうがいいと思うが。最近は中年のオッサンでもこういう髪型の人多いですね。私などはもう下ろすほどの量の前髪がないから羨ましいかぎり。
それはともかく、今回の注目点は当然、病気で休業していた市川由紀乃の復活出演。いや良かった。帰ってこない可能性だってある、と思っていましたからね、そうならなかったのはほんと嬉しい。すっかり治ったということなのかそれともこれからも付き合っていかなくてはならないのかわかりませんが、復帰をお祝い申し上げます。
「あなた」の死をうたう八代亜紀の「ともしび」を小林幸子が歌ったあとに、死に瀕するかもしれない危機をくぐりぬけて復活した市川由紀乃が登場するっていうのはわさとなのかたまたまなのか。そして市川が歌ったのが「命咲かせて」。
もともと素晴らしい曲だけど、復帰をめざして手術と抗がん剤治療に耐えてきたその苦しみに思いをはせると、ますます輝いて聴こえてくる名曲! これからも頑張っていただきたい! 5月20日には新曲も出るらしいですよ! 特典つき豪華版は2,500円か。ちょっとフトコロ的には厳しい価格だけど、復帰のお祝いとして買っておくことにします!
Amazon.co.jp 【メーカー特典あり】朧 [豪華盤](ステッカー(サイズ100mm×70mm)+A4クリアファイル付き)
といったところで今回はこのへんで!